こんごう

こんごう
I
こんごう【根号】
ある数の累乗根を表す記号。 n 乗根を n√ で表し, 特に平方根は √ で表す。
II
こんごう【混合】
性質の違う物がまざりあうこと。 まぜあわせること。

「数種の薬品を~する」「~液」

III
こんごう【金剛】
(1)「金剛流」の略。
(2)「金剛座」の略。
IV
こんごう【金剛】
〔梵 vajra(「伐闍羅(バサラ)」「伐折羅」「跋日羅」などと音訳)金属中最も剛(カタ)いもの, の意〕
(1)〔仏〕(ア)金属中最も硬いもの。 (イ)金剛石(コンゴウセキ)。 (ウ)きわめて堅固でこわれないもののたとえ。 (エ)「金剛杵(コンゴウシヨ)」の略。

「手に~を取り/今昔 14」

(2)「金剛力士」の略。

「門に~の形像を立置/万民徳用」

(3)「金剛草履」の略。

「生絹(スズシ)の直垂に緋縅(ヒオドシ)の腹巻著て, ~履いて/義経記2」

(4)〔金剛草履の替えを持って供をしたので〕
近世, 役者や野郎{(5)}の草履取り。

「兎角酒にして~の角内, 九兵衛を呼出し/浮世草子・一代男2」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”